【東京切子】 スカーフクリップ・帯留め(バッグチャーム用チェーン付き) 麻の葉 <ペリドットxゴールド>

帯留めとしても使える、切り子のスカーフクリップ。

型番 86559763
定価 18,000円(税込19,800円)
販売価格 18,000円(税込19,800円)
在庫数 残り2点です
購入数


【東京切子】スカーフクリップ・帯留め(バッグチャーム用チェーン付き)麻の葉 <ペリドットxゴールド>
帯留めとしても使える、切り子のスカーフクリップ。
洋装でも、和装でも、装いに少し華やかさが欲しい時に便利な、帯留めとしても使えるスカーフクリップ。お気に入りのスカーフにさっと通したり、帯紐にパチンとはさむだけで、切り子の上品な輝きが装いをグッと引き立ててくれます。
バッグチャームとしてもお使いいただけるチェーン付きだから、帯留めやクリップとして使わないときは、いつものバッグにつければあっという間にお出かけ仕様に。工夫次第で、いろんな使い方をお楽しみいただけます。
色柄: 麻の葉 <ペリドットxゴールド>
瑞々しい色味のグリーンガラスが、ゴールドの台座で活き活きと輝きます。
麻の葉:切子の交差が麻の葉の形になるところから、このように呼ばれます。麻は生育が早く丈夫なため、生命力の象徴とされ、魔除け・厄除けの意味でも使われてきました。
【切り子について】
東京で作られる切り子は、天保5年 (1834年)に、江戸大伝馬町のビードロ屋、加賀屋久兵衛が金剛砂を用いてガラスに 切子細工を施したのが始まりといわれています。

明治初期に品川硝子製造所の名の下に、ヨーロッパの新しい技法が導入され、明治15年に、英人技師エマヌエル・ホープトマンによって、キリコ技術が伝習生に伝授され、伝統的なガラス工芸技法が確立されました。

大正時代になるとガットガラス素材の研究やカットガラスの研磨技法が開発され、その価値を不動のものとしていきました。 現在では、昭和60年に東京都の伝統工芸品産業に指定され、平成14年 には国の伝統的工芸品にも登録されています。

♠ NPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO) 伝統工芸品・伝統文化データベース:
江戸切り子についての詳細情報 »
ご入会で対象商品の『和遊苑』会員割引もご利用いただけます!NPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)のサイトにぜひお越しください。
サイズ・仕様 約2.2×2.8×1.4cm
専用ポーチ・桐箱入り
材質 ガラス、ニッケル台座など
産地 東京都
Top